時代に追いつくMining Log

マイニングが流行ってから一足遅れて世界に飛び込んだ人の日々の記録と成長を記録していきます

ethOS監視ソフトについて

お久しぶりです。最近はかなり忙しかったのと、あまりマイニングのジャンルでは新しい変化もなく、本当に書くことがありませんでした。いやマジで。

 

最近やっていた事の1つ目処がたったので報告も兼ねて記事にしようと思って書きます。

 

前々からやっていたethOSの監視ソフトの土台が完成しました。スマホ版ではEtherMonが存在するのですが、PC版ではあまりいい監視ソフトが存在せず、それを作っていました。具体的には、以下のツイートの感じです。

 

 

 これですね。配置やら何やらは後々変更を加えると思うのですが、GUIで使いやすく、一目で異常がわかるようなソフトを目指しています。

実際に出来上がったのがこちらです。

f:id:takaindex:20180608231928p:plain


ベースはJavaでの開発になっているため、もしかしたらAndroidにも移行できるかもしれません。xmlの打ち方を覚えていればですが。

黒字のところはethOSでのrigのIDが表示されます。カラーのついた四角は現在そのrigに搭載されているGPUの温度を色で表示しています。現在はデバック上、50度以下が青・50-65度が緑・65-70度がオレンジ・70度以上が赤になるようにしていますが、ここら辺はconfigで変更可能にする予定です。

 

今回のコンセプトは、EtherMonでもethosdistroでも実際に温度は数字を読まないといけないという点を改善する・複数台の管理を一目で確認できるようにする・詳細を見たい時にも対応できるようにする、これらを目指しています。

 

現在は複数台を一目で監視できる状態にまではできました。今後追加する機能は

・1GPUの温度変化のグラフを詳細に見ることができる

・1GPUではなく1rig単位でも見ることができる

・色に対応する温度をprofileで設定できるようにする

・落ちたrigやGPUの解決をこのソフトのみで行えるようにする

・可能ならばJavaからssh接続してshellを起動できるようにする

ここら辺です。

 

まだ公開できるほど完成していないので、公開はもう少し先となりそうですが、出来次第また記事にする予定です。

 

また、一通り開発が終わったら、スマホにも移行していこうと思います。

 

他に追加してほしい機能などがありましたら、このブログのコメント欄か上記のツイッターのアカウントへリプかDMか貰えると非常に参考になります。

 

 

それではこの辺で。

ではまた。