時代に追いつくMining Log

マイニングが流行ってから一足遅れて世界に飛び込んだ人の日々の記録と成長を記録していきます

ネットワーク問題の解決と今後について綴った記事

えっとですね、ネットワークの問題について解決しました。原因についてですがかなり初歩的で記事にするのも恥ずかしいレベルなのですが、あれだけ色々書いたのに解決したのを書かないのはどうかと思ったので書くことにしました。

具体的には、今自分が使っているLANケーブルはほとんど全て爪が折れているのですが、rigを動かした際などに少しマザーボードとLANケーブルの接触が悪くなったのが原因でした。そりゃ、マザーボード交換や配置変更した際は数日安定する訳です。LANケーブルを挿し直してるからちゃんとその時は刺さるんですもん。んで、数日経つと不安定になるのも、要はrigの角度などを変えて接触が悪くなるからですね。こんな初歩的なことに気付かなかったのが恥ずかしいですね。

 

つまり、broadcast stormか発生した際は、第一にどれかrigのLANケーブルが抜けたら接触不良が起こってないか確認するのが良いですね。多分抜けるだけなら他は巻き込まないんですが、接触不良だとモデムは認識するのにrigが応答出来ない状況が発生し、メモリオーバーで落ちるという感じだと思います。

まあ、解決して、ここ4日間ぐらいは安定してるのでよかったです。

ちなみに、GPUクラッシュ用のshellスクリプトはかなり安定的に動いているlogが読めるので、あれだけは作った価値がありました。よかったです。

 

 

ここからはただただ綴るだけのダラダラした文です。今後どうしようかなぁってやつです。

現在、BTCが2度目の分裂を終えてBTGを生み出しました。BTGはzcashと同じアルゴリズムを使用しているため、マイニングには同じツールが使えます。つまり、local.confのプールとウォレットを書き換えるだけで使えます。

採掘してみたい所ですが、ウォレット探しに困っているのが現状です。Coincheckが対応したら直ぐに数日間ほど掘ってみる予定です。diff調整の前に間に合うかなぁ。もしかしたらzcashのマイナーが減ってこっちの効率の方が高くなる可能性もあるので、ちょっと様子を見ます。

 

現在、大体4100-4400sols/sのハッシュレートで安定しています。利益としたら、大体1200-1400JPY/dayです。4.5万/月ですね。最近はzcashの相場が上がったりdiffが下がったりしているので、5万行くこともあります。

プールはnanopoolを使用して、ウォレットにはjaxxを使用しています。このウォレットはあまり負荷をかけないことを前提に作られているため、払い出しをちょっと重めに設定しています。

 

現在、大体マイニングを始めて総収入が10万行ったぐらいです。初期投資回収まであと40万といった所ですね。まあまだ先は遠いですが、ゆっくりと回収しようと思います。

 

最近は、特にGPUを買い足すこと無く、データ分析や安定化に集中していました。正直、仮想通貨の相場(主にBTC)が荒かったため、資金回収の概算が結構狂ってしまって再計算に追われてました。また、1070Tiが近々発売されるので、その情報集めなどもやってました。

データ分析に関しては、前の記事にまとめた感じが現状です。

とりあえず、これで回収出来るところまで少し平穏に過ごす予定です。そこそこ資金も尽きてきたので。

 

他には、知り合い4人ぐらいから仮想通貨の事・マイニングの事について色々問い合わせが来ました。マイニングってどんな事?仮想通貨の使い道は?企画書作って?などです。結構答えることにより、自分でも学べる事が多かったです。ただ、答えるごとにマイニングは長期戦になるという事が実感出来ました。

 

いずれは個人でマイニングで起業してファームとしてやっていきたいと思っていますが、いかんせん本業の方も忙しく、うまく着手出来ていない状態です。ただ、いずれは趣味の領域を超えて行きたいとは思っています。それぐらいにはやっていて楽しいと思えているので。

 

色々思ったことを綴っていましたが、結局の所は楽しくマイニングができれば良いなってぐらいです。

今後も色々コメントもお待ちしております。質問に関しては、間違ったことを答えてしまうかもしれませんが全力で考えて返答しますので、よろしくお願いします。

 

ではこのへんで

 

 

ではまた