時代に追いつくMining Log

マイニングが流行ってから一足遅れて世界に飛び込んだ人の日々の記録と成長を記録していきます

ethOSの導入と使い勝手と感想 NiceHashへの接続

と、いうことで、マイニングで少しお金も手に入ったので、今後のことも考えてethOSの購入をしてみました。

もともとUbuntu16.04を昔触って、サーバー構築とかを試してた経験があったため、CUIでの操作はなんとなくだけど覚えてはいましたが、やはり記憶にない部分もあり、厳しいですね

 

f:id:takaindex:20170808062005j:plain

 

でも、ドライバーを入れなくてもすんなり4枚認識してくれたのはとても楽ですわ

 

あとは、今までNiceHashのWalletを使っていたので、できたら採掘したものも全部そこにまとめたいなと思ったので、いろいろ設定をいじります。

 

参考にさせていただいたサイトはこちら

ethOSでNiceHashプールにつないでみた(ETH+DCR デュアルマイニング環境) | イーサ先輩に聞いてみよう!

 

参考というより、もはや丸パクリレベル

 

んで、walletを登録したり、サーバーを登録したりして、いろいろ設定をいじって一応ちゃんと使えるようにはしました。

f:id:takaindex:20170808062039j:plain

 

ちなみに、マイニングの状況はこんな感じ

f:id:takaindex:20170808062047j:plain

 

見たらわかる通りですが、ハッシュレートは以下の感じでした

RX480:23.430MH/s

GTX1070:26.664MH/s

 

この値を見ると、NiceHashMinerを使っていた時より少しハッシュレートが下がってますね

やはり、あの自動選択のアルゴリズムは最強だったと

 

ただまあ、OSの値段が安かったり、慣れればいろいろ弄りやすいとか、そういうことを考えたらまあいいのかなぁって

 

UbuntuCUIに慣れる練習も兼ねてちょっと弄ってみます。設定とか表示とか変えて使いやすく出来たり、アルゴリズムを変えてハッシュレートが上げられたり、そういうことに期待しています。

 

とりあえず、WindowsのNiceHashMinerとethOSのマイニングを気まぐれで交互に使って、比較とか取りながら様子見していきたいと思います。

 

このへんもゆっくりとブログに書けたらなと。

いろいろ調べながら、面白そうなこととか見つけられたらまた記事にしますね

 

ではまた

 

 

ちなみに、この移行とかのせいで、まだ初期投資がまとまってません。早くやります。